週末の散策
Okutama
吉野梅郷
むかし道
小河内ダムを見下ろす.水根集落より(2005年)
ダムと湖面
昭和のはじめ、拡大しつつあった首都の水甕として計画された小河内貯水池は、紆余曲折の後、戦後建設が再開し 昭和32年 完成する.ダムの名になった小河内村(おごうちむら)の多くはこの湖面の下に沈んだ.昭和30年、小河内村、氷川町、 古里村 は合わさり奥多摩町となり、ダム湖の通称は奥多摩湖 である.
麦山と留浦には、奥多摩湖湖面に浮橋がかかっている.この写真はだいぶ以前に訪れたとき撮った麦山のもの. ここは南岸に三頭山登山口もあって利用者も多い橋だ.この時、私はドラム缶橋と聴いて一列に並んだ缶の上に渡し板がくくられている、歩くとゆらゆらゆれる 架設橋程度のものを予想して出かけていったのだが、実際の橋は写真の通り私が思い浮かべていたものよりはるかに大掛かりで、安定した渡り心地にがっか りした思い出もある.これら橋は浮橋ゆえに、渇水時には取り外されることもある.
LINKS
奥多摩湖愛護会
東京都水道局
東京都交通局 発電事業
鶴の湯温泉利用組合
奥多摩町観光協会
奥多摩町
西東京バス
JR東日本 八王子支社
奥多摩むかし道
小河内ダムができる以前の青梅街道を辿る遊歩道.奥多摩駅のある氷川集落に始まり、多摩川の急峻な岸沿いに 続く旧道と、湖北岸高台にある水根集落へダムを巻く山道が遊歩道として整備されている.
Amazon.co.jp
Rakuten
楽天トラベル
奥多摩・青梅の宿泊施設一覧
アイシーアイ石井スポーツ
好日山荘Webショップ
さかいや・オンラインショップ
Rakuten
Copyright 1997-2009 (C) Msasshi Koizumi. All Rights Reserved.