島を訪れるために 
         | 
      
	交通機関 | 
 
  | 
	宿泊 | 
	
	affilate 離島地区(種子島・奄美大島・徳之島・屋久島・与論島)の宿  | 
	
	情報 | 
Web | 
| 奄美大島・加計呂麻諸島  http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/rishinka/amami/amami.html | 
| 鹿児島県離島振興課 かごしまの島々の中の1ページ. 
 
  | 
書籍 | 
観光ガイドブック 奄美群島 奄美群島観光連盟 発行 1998年  地元で作られたものだけに最も内容が豊富なガイドブック。島を訪れるにあたってまず購入すべき本であろう。
 
 
  | 
奄美もっと知りたい 神谷裕司 著 南方新社 1998年  記者としてこの島に滞在することになった著者が、内と外の狭間からみた島の姿。
 
 
  | 
東洋のガラパゴス 奄美の自然と生き物たち 鮫島正道 著 南日本新聞社 1995年  出来のきわめて良い、奄美の生物ガイドブック。写真も美しく、島の自然を観察するときの情報としてたいへん有用な書。
 
 
  | 
ウムイ思い 奄美大島・宇検村むかしいま 鹿児島県宇検村振興育英財団 1993年  一昔前の奄美の姿がよくわかる写真集。モノクロ写真に写った人々の生活は、今は目にすることのできなくなった離島暮らしの側面をしることができる。
 
 
  | 
TROPICAL 浜田 太 小学館 1994年  奄美の島については様々な写真集が発行されている。自然に関しては、この写真集が一番良いと私は感じたので購入することにした。
 
 
  | 
新編琉球弧の視点から 島尾敏雄著 朝日文庫 1992年  島尾敏雄氏の島に関する著述を集めたもの。
 
 
  | 
| この島に関連した著述のある書 | 
島の時間 赤瀬川源平 著 平凡社ライブラリー 1999年 
 
 
 
  |