遠くから撮った写真で写りのよい富士は、やはり深くえぐられた吉田大沢が入る場所であろう.吉田大沢は、北東斜面にあるから、そこが正面に入るのは、
富士急行線の走る桂川の谷筋、大月駅駅前の岩殿山、さらには、三頭山あたりを結ぶ線ということになる.この線より東側からだと上の明神山の写真のように姿に締まりがなくなってくる.
西側については、御坂峠から大菩薩峠を結ぶ線で、この間20度ほどの範囲が富士眺望のベストポイントといえよう. |
|
|
|
私の故郷、静岡県焼津市からみた富士.駿河湾越であること、右肩の宝永火口の出っ張りが特徴だ.眺望 |
|
|
南アルプス荒川岳の登り口となる千枚山荘は富士からは西北西に位置し、眺望が良い.南アルプスは富士から60kmほどしか離れていない.
森林限界を超えた稜線から富士を見出すのは容易だ. |
|
| 南アルプス間ノ岳の西に位置するピーク三峰岳は富士からみて西北の方角、南アルプス北部間ノ岳のすぐ西にあるピークだ.
西側から眺望する富士は、剣ケ峰と白山岳であろうか両端が強調されて双耳峰になる. |
|
|
韮崎駅前より.北西方向から見る富士の山頂部は、左右非対称になっている. |
|
|
八ケ岳、横岳より眺望する富士.八ヶ岳の富士は、白山岳の出っ張りがある甲府あたりかた見た富士に近い姿である. |
|
|
|
富士のほぼ北に位置する黒金山より眺望.6月はじめに登ったときに撮影したもので、雪は深い谷筋にだけ細く残り、北斎の凱風快晴を思わせる姿であった. |
|
|
多摩川源流部の最高峰唐松尾山にある西御殿岩は眺望が良い.このあたり北北東から眺望する富士の姿は均整な秀でた姿で、私はもっとも好きである.
大菩薩峠や500円札の富士で有名な雁ケ腹摺山もほぼ同じ方角にあり、類似した絵柄となる. |
|
|
北東のお膝元、富士吉田からの富士山.大沢の深い切れ込みが印象的. |
|
|
本社ヶ丸から.本社ヶ丸は中央本線笹子駅の南南西にある1631mのピーク.
眺望にすぐれ、北には奥秩父の山々、北西には八ヶ岳、南西には南アルプスの峰々が遠望できる.富士の眺望で有名な三ツ峠山の2Kほど北にあって、西南の方角に富士を見ることができる. |
|
|
大月駅前、岩殿山からの富士. |
|
|
東京都の最高峰雲取山.富士の眺望のよさも有名な山頂であって、
ゴールデンウィークの時期、空気のすんでいる日であれば、この写真のような残雪の模様が美しい富士を見ることができる. |
|
|
東京からみる富士.ちょうど東北に位置する三頭山山頂から見える富士. |
|