利尻島は、稚内の西、日本海に浮かぶ円形の島で、
北隣の礼文島と対で道北の離島としてよく知られています.島の中央には、海抜1721メートル利尻富士がそびえたち、稚内西岸からは、海上に突き出
た高山として眺望できます.別名利尻富士、富士と名のつく山は数多くありますが、本家より鋭がった山容といい、海上に浮かんだ独立峰であることなど、
秀逸な山姿でトップとなるのかもしれません.
|
||
礼文島上泊からみた利尻島 |
利尻島を私が訪れたのは98年8月の末のことです. この島を訪れることに決めたのは、前年の屋久島永田歩道に続き、海抜0mからの登山をもう一回やってみようというのが主な 理由だったはずです.この山がよく知れわたっているのは、深田久弥の著書「日本百名山」が、最北のこの利尻岳から始まって いるからかも知れません.島全体が一つの山を形成している唯一の島として利尻岳を紹介することが、あまりにも有名なこの本 の書き出しとなっています. ゆえに、この利尻富士は文句なしの独立峰のはずであり、海上に浮かんだ山の頂に立てば、360度すべて、それも大海 原を見わせることを予想し、私は隣の礼文島と合わせて1週間ほどの予定で出かけていきました.8月の後半、必ずしも安定し ない時期です.残念ながら利尻富士に登った日は、天候に恵まれず、最大の売り物ともいえる山頂部360度の展望はあきらめ るしかありませんでした.それでも、山頂からは霧の晴れ間から時々海原の光景が見え、荒々しく迫り上った独立峰の頂を踏 んだという満足感を心に刻みつけ、下山することになりました. もう一度この山への思いは今でもありますが、道北の離島ゆえになかなかそのチャンスは回ってきません。早くも10年の月日 が流れ、このページも、私のサイト中、古いものになりつつあります.今年、屋久島に再訪しページを手直ししたのをきっかけに 、写真はスキャンし直して、サイトを更新することにしました.文章は、まだ手を入れていませんが、今後、記録を元に手直しする 予定です. 2008年11月. |
|
||||||||||
|
||||||||||
|
姫沼まで歩く | |||||
| |||||
鴛泊 | 利尻富士温泉:平成8年に掘られた温泉を利用した施設 利尻富士温泉 | ||||
沓方港 | 鴛泊港 | ||||
礼文に渡る | |||||
この旅の二幕目は礼文島.早々野営場を引き上げ、鴛泊の港に向かいます。礼文島へ渡る切符を買い,船が来るまで時間をつぶすことに
なりました.フェリー乗り場の食堂にはいり、まずはウニ丼を食べ、ビールを飲むことに.昨年思いついてから一年待った利尻山登山を終えて
まずは達成感を感じビールもおいしい.ウニ丼は、さすがに高かったけれど、本場だけに新鮮なウニでおいしかった.北海道で何が楽しみかといえば、海の幸介.満足して
外に出る. 港のすぐ前に立っているペシ岬に登るため、となりの漁港を歩くと、漁協の売店があった.ここはみやげものを買うために帰りによることにする.隣には漁協の食堂があ って前には生きたウニがあった.こちらの方が安かったけど、ウニ丼はもう食べてしまったし仕方がない.十分満足しているから、少しくらい余分に払ったところで気にな らない.昼からビールを飲んで上機嫌な私はペシ岬に登ることにした.大した高さではないけれど、鴛泊港の入口をペシ岬、飛行機からも見えていた岬に立っておくことに した.急な坂道を登ると、ここは、海に突き出しているから飛ばされそうな強い風が吹いていた.昨日の雨がうそのように今日は快晴である. 西に台形の小さな島が見えていてポンモシリ島であることがわかった.この島は飛行機からも見えていた.. | |||||
鴛泊港のすぐ横にそびえる立つのがペシ岬.付根から歩道が続いている.海に面しているだけに風が吹きまくる.帽子を飛ばされないように押さえて頂上に立った. | |||||
ペシ岬 | |||||
ペシ岬に立つとポンモシリ島が見えた. | |||||
|
|
|
|||||||||||||
|
屋久島 | 宮古島 | 西表島 | 奄美大島 |
|
もどる | ||
English |